パンツ着回しテクニック【マンネリ解消コーデ4選】

2023.01.16

スタイリスト金子千恵が悩める働くオトナ女子にお届けするコラム

【 働くオトナ女子の Think About Fashion 】


今回のテーマは、マンネリ化しがちなパンツスタイルの通勤コーデで使えるテクニックの紹介です。

「お気に入りのパンツだけど、いつも同じようなコーディネートになってしまう…」
というお悩みありませんか?

今回はアンバサダーの方々のパンツを使ったコーデを参考に紹介していきます。誰でも簡単にできるマンネリ解消法ばかりなので、ぜひマネしてみてくださいね。


 

1枚で完成の万能トップスを合わせて


シンプルなブラックのテーパードパンツは1本持っているとスーツスタイルにもオフィスカジュアルにも使いやすいアイテム。
ただ、シンプルが故に特徴もなくマンネリ化しがちです。
そんなシンプルパンツには、トレンドのパール付きトップスを投入してみませんか?
合わせるだけで高見えして、一気にマンネリを解消できます。

首元に上品なワンポイントのあるトップスを選べば、アクセサリーを使わなくても簡単に完成度の高いコーディネートになります。


Instagram @yuka2661さま
パンツ:ドライニット・テーパードパンツ (ブラック)


スリットネックやペプラムデザインのトップスでも、アクセサリーを取り入れれば、同じような雰囲気になりますよ。

そして、小物で差し色を効かせるとぐっとおしゃれ度が高くなりますね♪

首元にワンポイントのあるトップスにジャケットを羽織る場合、襟付きジャケットは首元のデザインと混ざってうるさくなってしまうので、ノーカラージャケットがおすすめです。


ジャケット:ハイストレッチ ノーカラージャケット


 

ジャケットスタイルはシックカラーにチェンジ


ネイビーの濃色スーツにホワイトなどの淡色ニットやブラウス…
いつものセットアップスーツスタイルに飽きてしまったら、全体を少しシックなカラーリングでマンネリ解消はどうでしょう。
例えば①ネイビー×ブラウン、②ネイビー×グレー、③ネイビー×ベージュなどにするとシックな雰囲気になります。
ブラックよりネイビーと合わせる事で柔らかな雰囲気になります。
ちょっと難しい色合わせに感じられるかもしれませんが、この3パターンを覚えておけばシックな色合わせをマスターできます。


Instagram @momo.775.pさま
ボトム:ハイストレッチ スティックパンツ (ネイビー)


華やかさを出したい場合は、首元にアクセサリーやスカーフなどを入れてもいいですね。
ジャケットをブラウン系の無地からチェック柄に変えれば、今っぽい垢抜け感とカジュアル感が出ます。


 

春に向けてコートで見た目を明るくチェンジ!


通勤コートはダークな色を選びがちにはなっていませんか?
少し暖かい日も増えてくるこれからの時期は丈感をミドルにして色を明るいものにチェンジするだけで、春らしくなります。


Instagram @mihoyoshida_さま
ボトム:ハイストレッチ テーパードパンツ (ネイビー)


ミドル丈のコートなどトップスの丈をコンパクトに見せると、軽量感が出ます。カラーもベージュや、春らしい淡いカラーのスプリングコートなどが良いでしょう。
ミドル丈のコートには、テーパードなどすっきりとした細身ボトムがベストです。低身長の方もバランス良く見えますよ。


おすすめ細身シルエットパンツ


人気定番シリーズ
ハイストレッチ テーパードパンツ (ローズグレー)



ゆったりタイプ・細身シルエットパンツ


22AW新作
働ラクニット テーパードパンツ (グレージュ)



 

大人のワントーンコーデ


ワントーンコーディネートは、簡単なのに統一感が出ておしゃれに仕上がるコーディネートです。
特にブラックやホワイトのワントーンコーディネートは大人モードな雰囲気になります。ポイントは小物で色を入れる事!
スカーフやマフラーなどで色を入れると良いでしょう。ジャケットをロングカーディガンにチェンジするだけでもマンネリ解消になりますね。


Instagram @greenskarf19さま
ボトム:ハイストレッチ テーパードパンツ (ブラック)



 

まとめ

いつものパンツをトップスや羽織ものでアレンジした、マンネリ解消コーディネートのご紹介でした。みなさん素敵な着こなしですね♪
ぜひ、いつものパンツを使って新しいコーディネートに挑戦してみてください。


 

ライター紹介



金子 千恵(Instagram @chiika26
serendip代表

ファッションスタイリスト/個人向けスタイリスト
アパレルデザイナー/服飾専門学校非常勤講師

骨格診断を踏まえたその人に似合う服のアドバイスに加えて、豊富なファッションのトレンド知識と素材知識を活かして、スタイリングから商品の取り扱い方法までの総合的なアドバイスを得意としている。またアパレル業界を目指す学生に日々ファッションを説く服飾専門学校の講師も務めるなど幅広い活動を行っている。

×