so me! 製品開発ストーリー
2020.04.07
◇みなさまの声がきっかけでした
私たちは長年、オフィスユニフォームの販売、製造に携わっており、多くの働く女性とユニフォームを通して接して来ました。
しかしここ数年は働く環境の変化によって、ユニフォームを着用しなくなった女性が増えています。
そんな女性から必ず聞く悩みは、
「何を着れば良いか分からず毎日同じコーディネイトになる」
「店で買ったけど機能性がなくて仕事をするには不便」
「あまり耐久性が無いから、経済的な負担が大きい」
オフィスユニフォームを取り扱ってきた私たちだからこそ、そんな悩みを解決できる商品が作れるかもしれない・・・
それが”so me!”の開発を始めたきっかけです。
◇”あたりまえ”があたりまえじゃない
商品開発をするにあたり、アンケート調査を行い、働く女性のリアルな声を集めることから始めました。
その結果から強く感じたことは「ユニフォーム作りで今まで培ってきたノウハウで解決できる!」です。
なぜなら、”お家で洗濯できてあたりまえ”、”週に五日着て、三年間はもってあたりまえ”、”ポケットはたくさんあってあたりまえ”、”動きやすくてあたりまえ”など・・・
ユニフォームでは”あたりまえ”と思っていたものが、一般的なアパレルショップの店頭の商品ではあたりまえではなかったからです。
さらにユニフォームであれば毎日同じコーディネイトが当たり前ですが、自前の服となれば抽象的で暗黙の了解というべきドレスコードに合わせて考えなければならない毎日のコーディネイトに頭を悩ませます。
◇価値ある仕事服をカタチに
アンケートで感じたことを基に、まずはユニフォームの”あたりまえ”を取り入れることを絶対要件として、ビジネスでもプライベートでも活躍できる、ほどよくトレンドを取り入れたデザイン、多くの人に似合う着こなしやすいシルエット、そして着こなし力のあるコストパフォーマンスの高いアイテム展開・・・
さらに力をいれたのは憂鬱だった毎日の洋服選びが簡単になる工夫と選ぶことが楽しくなる、好みに合わせてなりたいスタイルを実現するような新しい価値をプラスすることを目標として、働く女性の仕事服に対する想いをカタチにした” so me!”が誕生しました。
これからもみなさまの声に寄り添いながら、価値ある仕事服をお届けできるよう so me!は日々進化して参ります。